江戸総鎮守として親しまれる神社と2つの聖堂をおさんぽ

JR「秋葉原駅」近くの珈琲店で珈琲を飲み、マーチエキュート神田万世橋に寄り、昌平橋を渡ります。

神田明神で健康必勝祈願をしたあとは、緑に囲まれた湯島聖堂へ……。トレインビューポイントの聖橋(ひじりばし)を渡って、重要文化財「ニコライ堂」を拝観。ランチは神保町にある老舗の天麩羅屋でいただきました。

今回は、秋葉原から書店街の神保町をおさんぽしてきました。

今回のおさんぽ

JR「秋葉原駅」電気街口atre1→①【珈琲青木堂】→②【神田神社(神田明神)】→③【湯島聖堂】→④【東京復活大聖堂(ニコライ堂)】→⑤【天麩羅はちまき】→東京メトロ「神保町駅」

行程:3.0km
歩数:約5000歩
所用時間:44分+喫茶店+参拝+ランチ
予算:3000円

JR秋葉原駅
(JR【山手線】【京浜東北線】【総武線】)

電気街口 atre1

①珈琲青木堂

神田須田町交差点の角に、カバンが展示してあるお店があります。

「どんな店?」とつい覗きたくなり、入ってみると……。
そこは、ご夫婦で営む可愛い喫茶店でした。

靖国通りの喧騒とは裏腹に、店内は静か。ちょっと懐かしい音楽が流れていて落ち着きます。サイフォンで淹れた珈琲も最高です。

珈琲青木堂
住所:東京都千代田区神田須田町1丁目14
電話:03-3251-3023
営業時間:8:00~18:00
定休日:不定休
公式サイト:http://www.aa.em-net.ne.jp/~alphas344/cafe_aokido.html

万世橋、昌平橋

喫茶店を出て、2つの橋を渡ります。

まずは、万世橋。
神田川に架かるアールデコ調の親柱が印象的で、歴史を感じさせる人道橋です。

続いては、昌平橋。
総武線の鉄橋が見え、以前は近代都市東京の風景と言われていた人道橋だそうです。

ここは、赤煉瓦の旧駅舎が現代に蘇り、映えるエリアになっています。

旧万世橋駅時代のデッキが設けられた「2013プラットホーム」では、中央線の電車が見らます。

②神田神社(神田明神)

日本三大祭のひとつである5月の神田祭は、天下祭と呼ばれ、江戸時代から続いている代表的な祭礼です。縁結びや健康祈願、商売繁盛などたくさんのご利益あるパワースポット!

「随神門」は、昭和天皇御即位50年を記念として再建されました。鮮やかな朱色に彩られた豪華な門は、迫力がありますよね。

いつもどおり、御朱印をいただいてきました。

神田神社(神田明神)
住所:東京都千代田区外神田2-16-2
電話:03-3254-0753
営業時間:境内自由
定休日:年中無休
公式サイト:https://www.kandamyoujin.or.jp/

③湯島聖堂

江戸時代5代将軍徳川綱吉によって建てられた学問所です。近代教育に大きな影響を及ぼし、受験シーズンには合格祈願に多くの人が訪れます。

敷地は静かで濃い緑に囲まれ、見学路には世界最大の孔子の銅像が祀られています。

湯島聖堂
住所:東京都文京区湯島1-4-25
電話:03-3251-4606
営業時間:9:30~17:00
定休日:夏季(8月13日~17日)
    年末年始(12月29日~31日)
史跡は無料公開
公式サイト:http://www.seido.or.jp/

聖橋(ひじりばし)

湯島聖堂とニコライ堂を結ぶことから名づけられた聖橋です。
トレインビュースポットでもあり、電車が通る光景を何度も楽しみました。

鉄道マニアにはたまらないロケーションですよ。

④ニコライ堂

ニコライ堂の愛称で親しまれている東京復活大聖堂。ジョサイア・コンドル博士の設計で建てられた日本最古のビサンチン様式の建築です。

門が開いていれば、中庭から建物を見ることができます。

ニコライ堂
住所:東京都千代田区神田駿河台4丁目1-3
電話:03-3295-6879
営業時間:13:00~16:00
聖堂内見学:300円の献金
公式サイト:https://nikolaido.org/

⑤天麩羅はちまき

神保町にある、署名人ゆかりの老舗店です。

古きよき時代といった店内の雰囲気は、カラッと揚がった天ぷらの味をより美味しくしています。

初代の意思を受け継ぎ大衆価格な値段なのに、一級品の天ぷらが美味しい!
ランチ時間は店先での行列、店内での相席は覚悟しましょう。

天麩羅はちまき
住所:東京都千代田区神保町1-19
電話:03-3291-6222
営業時間:11:00~21:00
土曜、日曜日:11:00~20:00
定休日:不定休
公式サイト:https://gfyg100.gorp.jp/

神田神保町古書店街

神保町交差点を中心として古書店が密集し日本最大級の「本の町」。本好きにはたまりません。

書店街に足を運んで歩き回るのもおさんぽの醍醐味ですね。

神保町駅
(都営地下鉄【三田線】【新宿線】・東京メトロ【半蔵門線】)

A7出口

*****

今回は、風景を堪能しながらおさんぽをしてきました。

途中に通った3つの橋に佇み、そこから見る景色は最高です! 普段乗っている電車を、橋から見るのは新鮮でした。

湯島聖堂では思いがけない出会いがありました。私は、孔子とその弟子たちが残した言葉が好きなのですが、その孔子の銅像が祀られていることは知らなかったんです。得した気分になりました。

秋葉原から神保町にかけて、美味しい食に出会い、ゆっくりとした時間が流れる街を堪能しながら、東京での新たな楽しみを探してみてくださいね。

おさんぽのおさらい

JR「秋葉原駅」電気街口atre1→①【珈琲青木堂】→②【神田神社(神田明神)】→③【湯島聖堂】→④【東京復活大聖堂(ニコライ堂)】→⑤【天麩羅はちまき】→東京メトロ「神保町駅」

行程:3.0km
歩数:約5000歩
所用時間:44分+喫茶店+参拝+ランチ
予算:3000円

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

さんぽに行ったライター

❖2016年よりライター活動を開始し、出版社にて書籍コーディネーターなども経験。 趣味は読書、ミュージカル、舞台鑑賞、スポーツ観戦、カフェ。