開運ランチさんぽデート【浜松町】〜東京で1番の勝負運をみんなに〜

浜松町ときくと国内外への玄関口、羽田空港に向かう羽田空港線の乗り換え駅というイメージを持つ方が多いはず。
今回はそんな羽田空港へ向かうモノレールと反対側、大門方面を特集します。
コロナ禍でマイナスな感情を持つことが多い今日この頃。
そんな中今回お散歩する【浜松町】~【有大門】は、東京で1番のパワースポットといっても過言ではない場所です!
マイナスな運気を、開運散歩でハッピーでポジティブな運気にチェンジしてしまいましょう♪

今回のおさんぽルート

JR浜松町駅→① 旧芝離宮恩賜庭園銀座 →②増上寺→③Le Pain Quotidien→大門駅
行程 : 1.9km
最寄駅 浜松町、大門
所要時間:27分+ランチ、お茶、お買い物
歩数 2700歩
予算 3000円

浜松町 〜都会に潜む、パワースポット〜

国内外への玄関口、羽田空港に向かう羽田空港線の乗り換え駅である浜松町。
今回はそんな羽田空港へ向かうモノレールとは反対側、大門方面です!

コロナ禍で誰しもマイナスな感情を持つことが多い今日この頃。
さすがの私もこの長い夜のような世界に、滅入ってしまいそうな時が多々あります。
今はちょっと我慢の時。でも夜が明けたら気分転換にお散歩デートをしてポジティブに楽しく開運に向かっていけたら良いと思いませんか?

そんな思いを胸に、今日はおさんぽをスタートします!

浜松町駅北口からスタート。
浜松町駅北口を出てまず右側に。
線路の下をこえて歩いて進むと…..

1 〜江戸の庭から今をみる〜旧芝離宮恩賜庭園

旧芝離宮恩賜庭園は江戸初期に小田原藩大久保家が作庭し、幕末は紀州徳川家屋敷として、また明治初期に有栖川家の屋敷として現代まで残っている庭園です。

「大名屋敷」の跡地といえばわかりやすいかもしれません。

そんな旧芝離宮恩賜庭園。

すぐ向かい側に展望台でも有名な貿易センタービルがあったりと、大都会東京のビルの中にありますが、江戸の名残がいろいろところに残っています。
園内には弓道場もあり袴を着た素敵な方たちも。心身の鍛練をする日本の武術ってとても美しいですね。

日本の素晴らしい四季を感じられる草花を見ることが出来るだけでなく、広々とした池は江戸時代の時も令和の今も大きく変わらない風景。

きっとこの庭に生を受けた草花も、この庭から見える大きな空も、今私たちが戦っているコロナウィルスのような伝染病を何回も経験してきているのかもしれません。

この空間にいるとなんだか、「頑張って」「明けない夜はないから」と背中を押してもらっている気がしませんか?

旧芝離宮恩賜庭園
〒105-0022
東京都港区海岸1丁目東京都中央区銀座4‐5-11
HP  旧芝離宮恩賜庭園

旧芝離宮恩賜庭園を出たら来たみちを浜松町駅方面に歩いていきましょう。
浜松町駅を通り過ぎて貿易センタービルを左手に見ながら、大きな横断歩道も渡りひたすらまっすぐ歩いていきます。

途中、立ち飲みで有名なお店や美味しそうラーメン屋さんがみえても今はまだ寄らないで!
お腹の楽しみはあとにとっておきましょう。
しばらく超えたところに大きな門がみえてきます。

その門をこえていくと、道の行き止まりの場所に…..

2 あなたに勝とご縁を〜大本山 増上寺〜

大本山 増上寺は600年の歴史を持ち、徳川将軍家とのゆかりの深いお寺。浄土宗の七大本山の一つです
苦難の明治期と戦災を乗り越え、1974年に悲願の大殿再建を果たし今の増上寺としてこの東京タワーの見える大門に佇んでいます。

通りに面している三解脱門(三門)は、東京都内有数の古い建造物であり東日本最大級を誇ります。
また国指定文化財ともされているんです。
東京タワーの下にあるお寺としても有名な増上寺。
この場所は知る人ぞ知るパワースポットなのです。

増上寺の敷地内には徳川将軍家墓所もあります。
増上寺の徳川将軍家墓所に埋葬されているのは、二代秀忠、五代将軍兄弟の綱重、六代家宣、七代家継、九代家重、十二代家慶、十四代家茂の6人の将軍の他、女性では将軍正室として二代秀忠夫人崇源院、六代家宣夫人天英院、十一代家斉夫人広大院、十三代家定夫人天親院、十四代家茂夫人静寛院の5人、将軍の側室としては三代家光の桂昌院、六代家宣の月光院など5人、その他、将軍の子女を含む計38人。
墓所には参拝料を納め入ることができます。

また徳川将軍家と縁が深いことから、「勝運(かちうん)」のお守りが有名で
私も以前友人達と、また1人でも買いに行きましたした。
(写真は友人たちと購入した際の写真と去年増上寺にいった時のです♪)

「黒本尊の黒守り」とも呼ばれる勝ち運守りです。
戦の勝利にご利益があったと言われる黒本尊にちなんだ、真っ黒な勝負運アップのお守り。
私も肌身離さずもっているお守りです。

ちなみに私はいつも大事なオーディションの前日や、試験の時、必ず増上寺に御参りに行きます。
もし増上寺で私を見かけたらみなさん察してくださいね〜♪(笑)

また安国殿のすぐそばにはお地蔵さまが並んでいます。
「千躰子育地蔵尊」といわれ子育てにご利益がある言われているお地蔵さまたちは、ニット帽をかぶった愛らしい姿。

この千躰子育地蔵尊。
増上寺の境内から後ろにある東京タワーへと続く道まで続いています。
千躰子育地蔵尊という名前ですが、1000体は既に超えているんですって。

赤いニットの帽子をかぶっているお地蔵さんもあれば、風車を持っているお地蔵さん、また赤いよだれかけをしているお地蔵さんもあります。
生まれた我が子の健康と成長を願って安置されたお地蔵尊だそう。
ちなみに風のある日はなんだか風車のカラカラという音と鳥の囀りが気持ちが良い場所です。
お地蔵さまがらみる増上寺ってきっと素敵な風景ですよね。
このお地蔵さんに祈願されたお子さんは、きっと素敵な人になっていること間違いありません♪

そして大殿本堂に安置されている木造阿弥陀如来坐像(本尊)は室町時代に作られたもの。
本尊両脇の壇には、高祖善導大師と宗祖法然上の像が安置されています。
大きなホールのようになっているお堂の中にはは、椅子も置かれていまでも法要の際に祈願に来る方があとをたちません。

以前初演から携わったミュージカルで、何かを一心不乱に信じ身を捧げるということがどういうことかと考えていたときこの場所にきてヒントをもらったことがあります。

無宗教の人が多い日本ですが、誰しも何かを信じていたいことがありますよね。

この場所ではもしかしたら、明けない夜はないということ、早く夜があけることを信じて願っても良いのかもしれません。

大本山 増上寺
〒105-0011
東京都港区芝公園4-7-35
☎︎ 03-3432-1431
HP:大本山 増上寺

増上寺にいるとなんだか時の流れがゆっくり感じますね。

さあ増上寺を出たら、次は左側へ。
そろそろランチタイムにしましょう♪

3 ベルギーの香りをあなたに〜Le Pain Quotidien〜

赤い屋根がかわいらしい緑の自然の中にある心地よいお店「ル・パン・コティディアン芝公園」。

都営地下鉄三田線の「御成門駅」A1番出口からだと徒歩1分くらいです。

ベルギー発祥のベーカリーレストランです♪
芝公園店は日本1号店。現在は世界17ヶ国にお店があるそうです。
店名はフランス語で”日々の糧”という意味。
日々の糧というとなんだかお堅い感じもしますが、毎日でも体に取り入れたい、オーガニックで健康的な、有機栽培の小麦粉や天然酵母を使った心と身体にやさしいパンを販売しているんです。 

パン屋さんの奥がカフェになっています。
奥の大きな窓からは、日中には暖かい木漏れ日が入ってきます。冬に感じれる木漏れ日って、なんだか素敵ですよね。
店内には木目のかわいいテーブルが並びなんだか暖かい雰囲気です。
さっきまでいた増上寺とは変わって、ベルギーのアンティーク家具に囲まれて味わうブランチやカフェは本当に絶品なんですよ。

メニューはモーニングメニュー(午前11時まで)、休日の遅めの朝ごはんができるブランチメニュー(午後3時まで)が日中のメニュー。
それ以外にも美味しいクロワッサンやカフェタイムもできます!
ちなみに私がおすすめなのが、タルティーヌとエッグベネディクト♪

そういえばみんなもよく知るジブリの『ハウルの動く城』で、「うましかて」という台詞をハウル、ソフィ、マルクルの3人が朝食を食べる際にいっていましたよね。

「うましかて」を漢字で書くと「美味し糧」。
「美味しい糧を与えてくださりありがとうございます」という意味。
キリスト教の布教している国では食べ物は神様から与えられたものであり、美味しい糧を与えてくださった神様に感謝する言葉として食前に祈る言葉があったりもします。
ベルギーや語源のフランスでは「日々の糧=Le Pain Quotidien」にこだわりを持って食事をするというのが、文化としてもあるのかもしれません。

ウィルス対策で免疫力を上げていきたい今日この頃、日々の糧から身体に良いものをとっていきたいものです♪

「では諸君、いただこう。美味し糧を」♪

デートだけじゃなく、ひとりでくるブランチや女子会にもおすすめのお店です。
帰りにお土産にジャムやパンを買うのもありですね♪

Le Pain Quotidien
東京都港区芝公園3-3-1 1F
☎︎ 03-6430-4157
HP  伊東屋 本店

さあ、まんぷくなランチをしたら帰路につきましょう。

門をくぐって希望の明日へ 〜大門駅〜

増上寺から浜松町駅に向かって歩くと見えてくる大きな門は増上寺の総門・表門にあたります。これが「大門」の地名の由来となっているんだとか!

ちなみに浜松町という名前は、1696年に遠江国(静岡県)浜松出身の権兵衛がこの地の名主役になったことに因んでつけられました。
権兵衛以前は、増上寺の代官である奥住久右衛門が名主役だったそうでこの時は久右衛門町という名前だったそう。

昔は商店が立ち並ぶ町でしたが、今は浜松町駅・大門駅を中心にビジネス街として発展していて商業ビルがほとんど。
その中にも僅かに住宅地があり、下町らしさも感じるそんな町です。

今回の開運さんぽ、みなさんいかがでしたか?
沢山のパワーをもらって希望の明日へと後押ししてもらえた、そんな気がしますよね。
今回の帰り道は
先ほどきた浜松町まで歩い行くのもよし。
この際、東京タワーに登るのもよし。

今回の開運散歩の終わりは、あなたの行きたい道に進んでみてくださいね。

コロナ禍で、どうポジティブに過ごしていけるかが大切な時代。
日々の糧で身体に良いものを取り、手洗いうがい、マスクをして、しっかりウィルス対策をしながら、この時代をみんなで打ち勝ちにいきましょう♪
きっと増上寺の勝運のお守りも私たちを守ってくれます。

それでは、また会う日まで!!

おさんぽのおさらい

JR浜松町駅→① 旧芝離宮恩賜庭園銀座 →②増上寺→③Le Pain Quotidien→大門駅
行程 : 1.9km
最寄駅 浜松町、大門
所要時間:27分+ランチ、お茶、お買い物
歩数 2700歩
予算 3000円

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

さんぽに行ったライター

普段はミュージカル女優として活躍中! 「人生は舞台、人はみな役者」がモットーです♪ ミュージカルでハッピーなお散歩をみなさんにお届けします!