縁起物で験担ぎさんぽ~成田&成田空港~

あっという間に2024年。

みなさんは今年の目標を考えましたか?

新年早々、世の中ではいろいろなことが起きていますが

今年も良いとしにしていきましょう。
そんな今年を良い年にするために、今回は成田と成田空港周辺をお散歩しながら過ごしましょう。

今回のおさんぽルート


成田駅→①成田山新勝寺表参道→ ②梅カフェWAON→ ③正五九団子→④新勝寺→⑤胡桃下茶寮→⑥成田空港
行程 : 2.6km
最寄駅 成田駅、成田空港
所要時間:38分+ランチ、お茶、お買い物、観光

1 開運へと続く道~成田山新勝寺表参道~

今も昔も新勝寺への参詣客や観光客でにぎわう成田山新勝寺表参道。

平安時代の成田山開山以降、成田駅前から約800m続く表参道は江戸時代は門前町として栄えていました。

今でもその当時の名残が残り、参道沿いには150店以上の飲食店や土産店がたくさんあります。

また新勝寺といえば名物のうなぎ料理をはじめ、たくさんの縁起のいい食べものやお土産に溢れているんです。

そんな成田の新勝寺表参道から今日のお散歩はスタートです。

2 縁起物で新年を迎えましょう~梅カフェWAON~

茨城県に本店を構える、全国初の梅専門カフェume cafe WAONの成田山表参道店。

創業1830年老舗梅干しメーカーでもあり古くから漬物の製造・販売を続けている会社の「吉田屋」さんの八代目店主ざ、茨城県産の梅干しを全国に広めるために「常陸乃梅」プロジェクトを立ち上げ、その一環としてオープンしたのがume cafe WAONさん。

ここでは梅干しを使ったソーダを飲んで源担ぎ!

実は梅の花は早春に他の花よりに先駆けて咲くため、「出世」「開運」の象徴と言われています。また厳しい寒さの中でも清らかな花を咲かせ、芳香を漂わせることから縁起の良いものともされているんです。

そんな梅からなる梅のみを使った梅干しは、おせちにもはいる縁起物。

老人の皮膚のようにシワが寄っていることと、梅の木がとても長生きをすることから「長寿」の縁起を担いでおせちにも入れられています。

またおせちの前進ともされる「喰積(くいつみ)」から、縁起が良い食べ物として重箱に詰められていたおせちの中でも一番歴史の古いものなんです。

こちらではもちろん梅干しも売っているので、私も購入してしまいました。

それぞれの梅干しの味や特徴も添えられているので、塩分や、酸味・甘みなど、自分の好みのものをセレクトできるのもポイントです。

 

梅カフェWAON
千葉県成田市上町514
☎︎ 0476-37-7690
HP https://kk-yoshidaya.co.jp/umecafe/
営業時間 10:0017:00

さあ、ドリンクを片手に参道を散策しましょう。

たくさんのお店で賑わう参道はなんだか懐かしを感じながら、たくさんのパワーをもらえます。

3 今年はたくさんの実のりと家族の縁を〜正五九団子〜

成田山参道を歩いているとあるのが正五九だんごさん。

店先でみたらし揚げだんごの試食をいただき、そのおいしさのあまりついつい入ってしまったのはいうまでもありません。

正五九と書いて『しょうごく』と読みます。

正月・五月・九月のことだそうで

正月 新年の挨拶にお参りなさい→物事の始まり。
五月 田植えが終わったらお参りなさい→盛んになる時。
九月 稲刈りが終わったらお参りなさい→物事が実を結ぶ。

と、成田山ではよく使われるお参り月の言葉なんだとか。

月が信仰の対象であり月神である月読命(つくよみのみこと)が農耕の神でもあったため、十五夜のお供え物の縁起物ともされるお団子。

実はその連なる丸い形から、家族全員が仲良く丸く繋がっていけるといった意味もあります。

そんなお団子を開運さんぽでいただけたら、今年はたくさんの物事が実を結ぶこと間違いなしですね。

ちなみに金の龍の龍神さまが店内にいて、その龍神様にまたがって写真を撮れるそうです。
こちらもまた縁起物ですね。

 

正五九団子
千葉県成田市仲町394
☎︎ 0476-20-0159
営業時間 103016:30

さあ参道をどんどん進んでいきましょう。

成田山新勝寺周辺にはうなぎ屋さんが多くあります。丁度新年だったので、たくさんの鰻屋さんで長蛇の列ができていました。

また店先では生きた鰻を捌く様子が。

子連れの方々が食育として子供たちに見せる様子も。こういった教育を小さい頃から見せて学ばせるのは大事ですよね。

さあ、そんな縁起物に溢れる参道の先には….

4 生命力の源~成田山新勝寺~

寛朝が都へ帰ろうとしたところ、ご尊像が磐石のごとく動かずにおり、そこで不動明王から「この地に留まり人びとを救う」というご霊告を受けたことから始まります。

このことを朱雀天皇にお伝えすると「新勝寺」の寺号を賜り、成田山新勝寺が開山されたそう。

成田山新勝寺
千葉県成田市成田1
HP https://www.naritasan.or.jp

たくさんのエネルギー溢れる新勝寺を後に、さあ今日のランチといきましょう。

お待ちかねの本日のランチは新勝寺を後ろにして、左側に少し歩いた素敵なお店にて….。

5 今年はスパイシーな一年を~胡桃下茶寮~

ゆったりと落ち着いた店内が魅力的な胡桃下茶寮さんは、成田山新勝寺を下り表参道入口付近にある歴史あるお土産やさん、田中屋本店さんに併設されている雰囲気が素敵なカフェです。

ゆったりと開放的な雰囲気の店内では、香ばしく香りが豊かな本格的なコーヒーと、優しい味の手作りスイーツ、ランチを楽しむことができます。

奥には座敷もあり、成田山新勝寺や成田観光にきた観光客の外人さんたちにもとても人気なんです。

先にお話しした通り成田といえばうなぎが有名ですが、実は胡桃下茶寮のスパイスカレーも密かに話題なんです。

ここのスパイスカレーは本当に本格的で、スパイシーで美味しい。カレー好きの私と旦那さんは、美味しいの言葉が止まりませんでした。

一緒に煮込まれているチキンもほろほろで、食べごたえありです!

 

レジ前にはインド料理店によくおいてあるスイートフェンネルも売られています。

(実は私もスイートフェンネルが大好きなので、帰り際にすかさず購入してしまいました。フェンネルは消化促進を助ける万能ハーブなので、年末年始にたくさん食べたものの消化を助けてくれるかも!)

スイーツはプリンやガトーショコラ、フィナンシェやスコーンなどの焼き菓子系まで幅広くそろっています。

今回はイチジクとアーモンドのタルトを注文。実はイチジクは大好物なんです♪

季節によって数量限定の焼き菓子やケーキもあるようなので、訪れれたびに異なる味を楽しむことができるかもしれません♪

胡桃下茶寮
千葉県成田市本町332
営業時間 11:00~17:00 (昼)
16:00~20:30ラストオーダー(夜)
HP http://tanakaya1851.com

さあ、腹ごしらえをしたら最終目的地に向かいましょう。

やっぱり成田と言えばここ!という場所に、電車に乗って向かいます。

6 日本の玄関口~成田国際空港 ~

日本と世界をつなぐ表玄関として、コロナ禍が終わってからも1日に数万人もの人が行き交う成田国際空港。
日本最大級の国際空港です。

3つの大きな旅客線ターミナルがあり、ターミナルごとに人気のお土産品やショッピング、アート、サブカルチャーまで、日本各地のさまざまな魅力が大集合しているのが特徴なんです。

ショッピングやグルメも旅の楽しみのひとつですよね。

第1、第2ターミナルには国内外のたくさんの旅客機がとまり、その絵柄や電光掲示板を見るだけでもワクワクしてしまいます。

またあのYouはなにしに〜の番組のインタビューしている場所も、この第2ターミナル付近。

空港内には日本に訪れた外国人を魅了するたくさんの飲食店もあります。

また成田国際空港では2015年にLCC専用の第3旅客ターミナルがオープンし、国内旅行にもとても便利なんです。

また毎日発着する国内外の飛行機を眺められるのも空港の楽しみのひとつ。

飛行機ももちろん縁起物。
空に飛び立って落ちないということから、受験や試験、勝負事のお守りです。
さんぽの締めくくりにはたくさん飛行機が空に飛び立つのをみて、気分を上げましょう。

成田空港
千葉県成田市三里塚
HP https://www.narita-airport.jp/jp/

今日のおさんぽはここでおしまい。

新年早々、世の中ではいろいろなことが起きていて今年がどんな年になるのか、少しハラハラあるいみでワクワクもする気がします。

日本には縁起担ぎという慣わしがありますが、こうやって長い参道を通り縁起物を食べ見て感じておさんぽことが、一年を良い年にするために昔から日本人がしてきたことなのかもしれません。

今年もみなさんにとって良い年に、そしてミュージカルな一年になりますように。

 

おさんぽのおさらい

成田駅→①成田山新勝寺表参道→ ②梅カフェWAON→ ③正五九団子→④新勝寺→⑤胡桃下茶寮→⑥成田空港
行程 : 2.6km
最寄駅 成田駅、成田空港
所要時間:38分+ランチ、お茶、お買い物、観光

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

さんぽに行ったライター

普段はミュージカル女優として活躍中! 「人生は舞台、人はみな役者」がモットーです♪ ミュージカルでハッピーなお散歩をみなさんにお届けします!