「おもしろ自販機を巡る」渋谷さんぽ~美味しいごはんも発見~

こんにちは。おうち時間が定着してきたすずきあいりです。皆さまいかがお過ごしでしょうか?東東京が落ち着くなぁ。と思っていましたが、たまには西東京にくり出して若者の空気を吸ってみよう!と張り切って渋谷に行ってきました。カフェ巡りもしたかったのですが、昨今の不安もあり、少し変わったおさんぽを考えてみました。人気コーヒー店の自動販売機や、未来型ラーメン自動販売機など、面白い渋谷の魅力を発見したのでご紹介させて頂きます。是非最後までお付き合いよろしくお願いいたします!

今回のおさんぽルート

①渋谷駅→②b8ta Tokyo – Shibuya→③宮益御嶽神社→④Blue Bottle Coffee Quick Stand→⑤ヴィレッジヴァンガード 渋谷本店→⑥RODEO & CAFE→渋谷駅
行程:1.7km
歩数:3,000歩
所要時間:22分+買い物
予算:5,000円

【1】渋谷駅

最初に出発地点の渋谷駅について調べてみました。最近のおさんぽの醍醐味は歴史も学べる事!当たり前に利用している場所だからこそ、発見が楽しいと思いませんか?

早速ですが、渋谷駅が開業したのは1885(明治18)年3月1日。品川から池袋、板橋を経て赤羽へ至る「品川線」の駅として設置されたそうです。品川線は民営の日本鉄道が建設。当時、日本の主要な輸出品だった生糸や絹織物を、北関東から横浜の港へ運ぶのが目的でした。開業当時の渋谷駅の利用者は1日たった16人!現在の渋谷駅の様子からでは考えられないような数値ですね。当時の渋谷界隈は、宮益坂や道玄坂、広尾の周辺に民家が密集していた程度で、駅周辺は田畑に囲まれていたので、そもそも住人が少なかったのが利用者が少なかった原因だったそうです。

そんな渋谷駅ですが、明治20年代後半になると鉄道の利便性が人々の間に認知され、目に見えて利用者が増加しました。やがて宅地も増え、郊外や都心からの鉄道路線が渋谷を目指して乗り入れるようになり利用者が増えていったようです。今では1日37万人以上も利用されている日本を代表する駅の1つです。

渋谷駅
住所:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目1 

【2】b8ta Tokyo – Shibuya

食の発見・体験が出来るお店です。「新しい商品、 見たことのない商品との出会い」がコンセプトの場。b8taにはスタートアップ企業で生まれたばかりの商品や、他のお店ではなかなか体験できないようなプロダクトが並んでいます。 毎月少しずつ入れ替わるため、いつ来ても新しい商品と出会うことができます。 じっくり商品を体験して、 気になる商品はじっくり手に取り試すことが出来る、今までにありそうでなかったスポットを発見しました。

商品の売込みなどは一切無く、アプリをダウンロードして、気になる商品を読み込むと説明が見れます。試食も可能なので、新商品がいち早くチェックできるチャンスです。

アプリで指示をする自動調理機。お料理がどんどん進化していて驚きました!これなら誰でも美味しいごはんが食べられますね。

アルコール入りのデザートソースを試食させて頂きました。ベルガモット(右)という女子は皆好きな香り(恐らく)と味に包まれて、これは購入することにしました(別途ネットで購入が可能です)その他にも、グルテンフリー・無添加のおやつや、ベジ餃子など試食しました!

面白かった、ラーメンの自動販売機「ヨーカイ」ラーメンを調理して出してくれる最新型です。

社名のヨーカイとは、いつでもどこにでも現れる日本の「妖怪」のことだそう。自動販売機とはいっても、湯を注いだカップラーメンが出てくるような自販機や、日本のラーメン店で設置が進む冷凍ラーメンキットの自販機とは全然異なります。ヨーカイエクスプレスは、自販機の中でメニューごとに異なった調理をして熱々の料理を提供できるホットフード自動調理機なのです。

現在は米国で50台設置されており、丼物、パスタ、カレーライス、ギョーザ、蒸しまんじゅう、デザートなど50アイテム以上ものフードを展開、各自販機で20アイテムを提供しています。日本ではここが1号機。本格稼働までもう少しかかるそうですが、是非食べてみたいと思います!

アンケートに回答したら、本格バリスタさんが淹れてくれたコーヒーをもらいました!1円もお支払いしていないのに、至れり尽くせりな素敵な場所でした。もちろん、コーヒーもとっても美味しかったです。最高!

b8ta Tokyo – Shibuya
住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目14−11 小林ビル 1階
営業時間:11時00分~19時30分

【3】宮益御嶽神社

宮益坂を上がっていくと、ビルに囲まれた神社を発見。お参りすることにしました。宮益御嶽神社の創建は室町時代初期(1400年頃)。かなり歴史がありそうです。中に入っていきます。

参道にあるのは『宮益不動尊像』。勢至菩薩石像・不動尊石像・庚申石像の
石像が祀られています。

《宮益不動尊像の参拝方法》
①お賽銭を入れて、お線香に火を灯す②その火で紙幣を炙る
金運アップのご利益がいただけるそうで、古くから「炙り不動」と呼ばれていたそうです。手持ちのお金を全て炙りました。どうか増えますように・・・

鳥居の横にあるのは『明治天皇立記念碑』。明治天皇が駒場野練兵場で初めて観兵式を天覧されたとき、お輿とお馬を乗り換えるためにここで休憩された場所だそう。明治時代の渋谷ってどんな雰囲気だったのでしょうね。

宮益御嶽神社
住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目12−2

【4】Blue Bottle Coffee Quick Stand

神社で参拝後、小道を抜けるとあるのが、ブルーボトルの自動販売機!Blue Bottle Coffee Quick Standです。普通の駐車場にポツリとたたずんでいました。

Blue Bottle Coffee Quick Stand では、設置した自動販売機にて、カフェと同様に国内の自社焙煎所で焙煎したフレッシュなコーヒー豆に加えて、コールドブリュー(水出し)の缶コーヒーなどシーズンに合わせた関連商品を展開しています。コーヒー豆や羊羹も売っていました!

ブランドの信念の一つであるデリシャスネスを追求し、丁寧に作られた商品を、
短時間で手軽にご購入出来るように始まった自販機サービス。東京に12か所も設置されているそう。外出がしづらい今だからこそ、身近なところで贅沢が出来る事はありがたいですね。

こちらの駐車場での設置は第一号。2020 年8 月ブランドとして初めて開発し設置されたそうです。お店でも頂いたことがありますが、とっても美味しかったです。一般庶民の私には、少しお高めなのでおうちで味わいながら頂きました!笑

Blue Bottle Coffee Quick Stand
住所:東京都渋谷区渋谷1-9-14「エコロパーク」渋谷第3

【5】ヴィレッジヴァンガード 渋谷本店

学生の頃大好きだっとヴィレッジヴァンガード。渋谷店にバナナの自動販売機があると聞きつけ行ってみました! おもしろ雑貨店のイメージでしたが、書店だったのですね。HPを改めてみて知りました。。。なんと今では、358店舗も展開しており、どこの町にもありますね。「ヴィレヴァン行こー」という会話が懐かしかったです。

ここにしかないバナナの自動販売機。バナナの最適な温度13度(初めて知った!)に保たれた庫内の中でバナナが整列していました。サーフィンをやっているので、サーフィンのデザインをチョイス!150円で手ごろなのも嬉しいです!

サーファーがバナナボードで波に乗っている!!笑 沢山のスポーツに絡めたバナナのデザインが斬新で面白かったです。お菓子の自動販売機は駅などで見かけますが、ダイエット中の時などはフルーツがあればいいなぁ。とずっと思っていました。個人的にもっと増えたら嬉しいです!

ヴィレッジヴァンガード 渋谷本店
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町23−3 渋谷第一勧銀共同ビルB1F・2F
電話: 03-6416-5641
営業時間: 11:00 ~21:00

【6】RODEO & CAFE

センター街を抜けると、大人デートを満喫できるお洒落カフェと有名なロデオカフェ。コンクリートで打ちっぱなしの外観がおしゃれさをUPさせていました。安定のおひとり様で潜入してみました(笑) こちらのお店は中目黒のイタリアン「RODEO(ロデオ)」の2号店。中目黒店は中々予約が取れないので、こちらがオススメ。外からは営業しているのかどうか分からない暗さ(それが魅力)で大人のbarのような印象。

鏡張りの壁面も、全体的な開放感に貢献しています。ゆっくりとデートを満喫できそう。と妄想も膨らみました。次は必ず2名様!と言えるように頑張ります!!!

とりあえず、沢山歩いて疲れたので、ビールとお通しの自家製チップスで乾杯!ひとくち食べてびっくり!トリュフ味でした。美味しすぎてペロリ。これだけでもエンドレスに食べられる美味しさ。

お料理はサラダから。パプリカ・ズッキーニ・インゲン・ゴボウ・トウモロコシ・長芋・ジャガイモなどの焼き野菜と、グリーンカール・エンダイブ・ワサビ菜などの葉物を、アンチョビペーストとオリーブオイルでシンプルなのに大好物が全部つまっているサラダ。これはお家でも作りたい!!おつまみサラダにもなる1品でした。

そして、「ロデオ」のコンセプトと言えば、“炭ときどき薪”。焼きものメニューは、用途や素材次第で炭と薪を使い分けているそうで、豚肉だったのですが驚きが隠せないほどの柔らかさ。牛ステーキと言われても分からないくらいの美味しさでした。レモンをきゅっと絞って飽きずにペロリと頂きました。焼き物は絶対食べて欲しいです。

そしてそして、お目当てのロデオ名物。「ミートスパゲティ」です。何と言っても、スタッフの方が目の前で作ってくれるから楽しいのです。一人でも「おぉ~」と何回も言ってしまいました。注文必須ですよ!

店員さんの動きを追うように写真を撮らせてもらいました。黒毛和牛100%、粗挽きの挽き肉で作ったハンバーグを太めのスパゲティにオン。秘伝のデミグラスソースをかけたら、ハンバーグをほぐします。さらに追いソースをしたら、パルメザンチーズをスパゲティが見えなくなるほど、山のように削りかけます。七味唐辛子で味変も楽みこちらも一瞬でペロリです。幸せいっぱいの時間になりました。

RODEO & Cafe(ロデオ & カフェ)
住所:〒150-0042東京都渋谷区宇田川町 35-1 1F
営業時間:11:00〜24:00
電話:03-6455-2562

おさんぽ中の風景&おわりに・・・

今回は若者の町「渋谷」張り切って行ってみました。思っていたより落ち着いている場所が多く、ホッと出来たのが第一印象です。路地裏を除くと、どこか懐かしい風景が残っていたり、食わず嫌いの様な場所だったようです。実は広くて歴史もある渋谷。もっと知られていない名店などを発見してみたいなぁ。と思いました。それとも今の若者が大人なのか!?そこも気になります。在宅時間が増えて中々歩く機会も減りましたが、これからも知らない町に訪れて発見の多いおさんぽをしていきたいと思います!最後までお読みいただきありがとうございました。

渋谷の公道を走れる電動バイク。勇気が出なかったけれど、次回は挑戦したい!
レトロな感じが好きでした。のんべい横丁。早く華金が堂々と過ごせますように。
しぶちか。帰りに寄りましたが新しいお店が沢山で楽しかったです!あれだけ食べたのにから揚げ食べて帰りました笑

今回のおさんぽのおさらい

①渋谷駅→②b8ta Tokyo – Shibuya→③宮益御嶽神社→④Blue Bottle Coffee Quick Stand→⑤ヴィレッジヴァンガード 渋谷本店→⑥RODEO & CAFE→渋谷駅
行程:1.7km
歩数:3,000歩
所要時間:22分+買い物
予算:5,000円

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

さんぽに行ったライター

【じゆうでていねいな暮らし】 食と花がすきで、小さな体と小さなおうちですがシンプルに好きな物だけを取り入れた日常を送っています。